Blog&column
ブログ・コラム

ブリーダーの犬舎見学での注意点

query_builder 2022/10/08
コラム
18
ブリーダーの犬舎見学ではどのような注意点があるのでしょうか。
実際に犬舎見学をするなら注意点が気になりますよね。
そこで本記事ではどのような注意点があるのかを簡単に紹介していきます。
犬を迎えたいとお考えでしたら、ぜひ内容を最後までご確認ください。

ブリーダーの犬舎見学をする時の注意点とは?
ホームページなどで気になる子犬を見つけたら、犬舎見学を検討してみましょう。
犬舎見学をする時には以下のポイントに注意してください。

・気になる子犬を見つけたらブリーダーに事前予約を行う
・1日に複数の犬舎で見学をしない
・犬舎が清潔な環境なのかを見る

まずは見たい子犬を選んで予約する必要があります。
子犬は感染症に弱いため、1日に複数の犬舎を見学するのは避けてください。
犬舎が清潔で健康に犬が育てる環境なのかも見ると良いでしょう。

ブリーダーの犬舎見学時の確認事項
犬舎見学をして、そのまま犬をお迎えできる時もあります。
そのままお迎えするのならフードの種類や量なども確認しておきましょう。
予防接種の有無も確認し、済んでいるのなら証明書をもらってください。
子犬についてしっかり説明を受けてからお迎えを決めましょう。

▼まとめ
ブリーダーの犬舎見学をする時には注意事項があります。
犬舎による違いもありますので、予約時には必ず注意事項を確認してくださいね。
もし子犬をお探しでしたら、広島の「Lapis」がご相談をお伺いしております。
可愛くてしつけのしやすい子犬が揃っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 雑種犬とミックス犬の違いについて

    query_builder 2023/06/01
  • 犬を留守番に慣れさせるためのコツ

    query_builder 2023/05/15
  • 迷子の犬の探し方

    query_builder 2023/05/01
  • 犬の抜け毛の対処法

    query_builder 2023/04/15

CATEGORY

ARCHIVE