Blog&column
ブログ・コラム

ドッグフードの選び方

query_builder 2022/09/21
コラム
14
ワンちゃんを飼っている方は、普段どのようにしてドッグフードを選んでいますか?
値段の安さや量の多さでなんとなく選んでいる方もいらっしゃいますが、実は正しい選び方があるんです。
そこで今回は、ドッグフードの選び方についてご紹介いたします。

▼ドッグフードの選び方
ドッグフードを購入する際は、4つのポイントを確認しましょう。

■原材料名
例えば肉が入っていた場合、肉の種類や部位が明確になっているものが好ましいです。
原材料名がはっきりしているドッグフードは品質の高い証拠ですので、優先的に選ぶようにしましょう。

■合成酸化防止剤の不使用品
保存期間を長くしたり品質を安定させるための合成酸化防止剤は、入っていないものを選びましょう。
「BHT」や「BHA」といったものが酸化防止剤にあたるので、購入される際は確認してみてくださいね。

■ドライタイプ
健康な犬の場合は、ドライタイプのドッグフードを与えてあげましょう。
長期保存が可能なうえ適度な硬さがあるので、歯周病予防にもつながります。

■総合栄養食
総合栄養食は、犬に必要な栄養素がすべて詰まっているドッグフードです。
バランス良く栄養を補給できるので、選び方が分からない方は総合栄養食の記載があるドッグフードを選びましょう。

▼まとめ
ドッグフードの選び方は、以下の通りです。

・原材料名
・合成酸化防止剤の不使用品
・ドライタイプ
・総合栄養食

毎日口にするものだからこそ、ドッグフード選びには気を遣ってみてくださいね。
【Lapis】では衛生的で適切なフードはもちろん、健全なワンちゃんの育成を基本としております。
お迎えいただいたご家族様と末永く幸せな生活ができるように、ワンちゃんを育成中です。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE