Blog&column
ブログ・コラム

ドッグトレーナーとは

query_builder 2022/09/13
コラム
12
「犬に携わる仕事がしたくて、ドッグトレーナーを目指したい」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ドッグトレーナーという仕事について、あまり詳しくない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ドッグトレーナーの仕事についてご紹介いたします。

▼ドッグトレーナーとは
ドッグトレーナーは、犬が人と生活するうえで必要なしつけを行うトレーナーを指します。
ただトレーナーとはいってもペットとして扱われている家庭犬を対象としているので、訓練犬は対象外です。
トイレの仕方・合図・問題行動の矯正・くせの修正など、生活に必要なことのしつけを行います。

▼ドッグトレーナーの資格
ドッグトレーナーになるには特別な資格を持つ必要はありませんが、あると便利な資格がいくつかあります。

■ドッグトレーナーライセンス
日本ドッグトレーナー協会が主催している資格のひとつです。
架台の中では、家庭犬のしつけにおけるさまざまな知識が問われます。
C級・B級・A級の三段階で試験レベルが分かれておりますので、知識に合わせて選んで受験しましょう。

■愛玩動物飼育管理士
ペットの愛護と飼育管理の普及活動における、知識や技能が求められる資格です。
ドッグトレーナーライセンスを取得したのちに余裕があれば、チャレンジしてみると良いでしょう。

▼まとめ
ドッグトレーナーとは、犬が人と生活するうえで必要なしつけを行うトレーナーのことを指します。
ドッグトレーナーライセンスや愛玩動物飼育管理士を取得しておくことで、働きやすくなるでしょう。
【Lapis】ではしつけや体調管理についてもきちんと指導いたしますので、安心して迎え入れられます。
ワンちゃんについて丁寧にご説明いたしますので、安心してお迎えができるよサポートいたします。

NEW

  • 子犬が甘噛みする理由

    query_builder 2023/09/03
  • 子犬のトイレトレーニング方法

    query_builder 2023/08/01
  • 子犬のシャンプーの仕方

    query_builder 2023/07/15
  • 夏場の犬の散歩に適した時間帯とは?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE